こども青少年局の局別審査(決算特別委員会)で質問に立ちます!
こんばんは。
横浜市会議員の柏原すぐるです。
横浜市会では第三回定例会の会期中です。現在は昨年度の決算特別委員会が行われています。
このように中継もされているのですが、Youtubeではないので、すぐにアーカイブ視聴ができないのが難点です。
初質問となった経済局は、いろいろと上手くいなかったので、リベンジ?です。何か戦っているわけではないですが。
子ども青少年局って何?
文字通りではありますが、赤ちゃんから青少年まで、出産から育児・子育てまで、社会的養護やワークライフバランスまで。所管しています。
何を質問するの?
以下が、質問項目です。2番目に質問に立ちます。
項目だけでは何を聞くか分からないので、要旨を記します。
そうなんです。質問項目(テーマ)だけでは、具体的に何を聞くのか分からないんです。
用意しているのは、これらの質問です。
〇ワーク・ライフ・バランス事業 【地域子育て支援課】
- 父親育児支援講座の事業が始まった経緯と講座の特徴を伺う
- 父親育児支援講座の昨年度の取り組み状況と本事業により得られた成果について伺う
- 父親の育児参加を後押しする施策をより一層推進していくべきと考えるが、,その見解を伺う
〇横浜子育てサポートシステム事業 【地域子育て支援課】
- 本事業の特徴と令和5年度における制度の拡充状況を伺う
- 今後の提供会員と両方会員の確保する際の課題認識とこれに対する具体的な解決策や取り組み状況を伺う。
- 住む地域に関わらず子育てサービスを利用しやすい制度にすべきと考えるが、その見解を伺う
〇安心して預けることができる保育所運営 【保育・教育運営課】
- 保育所にカメラを設置することについて、整備基準でどのように定められているか伺う。
- 市内の認可保育所等における室内及び室外カメラの設置状況について伺う。
- カメラを設置した場合の運用に関するガイドラインを示すべきと考えるが、その見解を伺う
〇青少年の育成推進と局横断の取り組みについて 【青少年育成課】
- 令和4年度の各青少年施設の利用状況を伺う
- 政策の方向性や施策の整合性を再評価し直すべきと考えるが、その見解を伺う
- 全体最適な取り組みを局としてどのように推進することができるのか伺う
地域の中での子ども施策の推進 【児相・権利擁護課・企画調整課】
- 東部方面へサテライト拠点が設置された効果と、東部児童相談所が設置される効果について伺う。
- 要保護自動対策地域協議会の現状と意義について伺う
- 地域に根差した子ども中心の議論ができる場が必要と考えるが、その見解を伺う
えっそんなの、先に聞けば分かるじゃん!という質問もあるかもしれませんが、限られた時間(9分)の中で、その質問を聞いている人が、なるべく予備知識なしでも理解できることを想定しています。2.3のテーマにすれば、もっとじっくり聞いていけますし、持論の展開もできますが、これだけ聞くとなると、足早に…ということになります。
ということで、明日も頑張ってまいります!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
最後までご覧いただきありがとうございました。
柏原すぐる
LINE公式アカウントで情報発信やご意見・問い合わせの受付を行っています。
ぜひお友達に追加してみてください。
へのフォローもよろしくお願いします。
日頃は、桜木町駅すぐそばにある横浜市役所6階にある議員室にいます。アクセスはこちら。
気軽にコンタクトくださいませ。