鶴見花月園公園の「防災パーク」ってどうだったの?遊んで体験、子どもたちはスタンプラリーに夢中!

こんにちは。横浜市会議員鶴見区選出の柏原すぐるです。

昨日11月19日の午前中は鶴見花月園公園で行われた防災パークへ行って参りました。

当日の様子をインスタでリール動画したものをYouTubeにもアップしましたので、雰囲気の一部はこちらで分かるかなと思います。ステージの様子など全然、網羅はできていないのですが。

鶴見小学校の小学生も「つるみっ子と楽しく学ぼう!ぼうさい発表会」と題して、ブースがあり、手作りガチャまでありました。同小学校は、はまっ子未来カンパニープロジェクトの活動も盛んで、先日も校内研究会へ伺ったところでした。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/kyoiku/sesaku/school/career/R4hamakko.html

それから、実際に子どもたちと集めたスタプラリーの紙がこちらです!

よく見ると、スタンプは鶴見ゆかり!工夫が凝らしてありますね。

水消火器体験、AED体験、煙体験、ミニカー乗車、障害者誘導体験、災害時に役立つ日本語紹介、ペット防災(ペット防災キットの設置状況や紹介)、VRゴーグル体験(地震が体験できました!)、横浜商科大学学生による防災パネル展示、災害ボランティアの紹介などがありました。

ステージでは、消防音楽隊の皆さんや上末吉小学校のソーラン、ジャグリングや和太鼓演奏まで、青空の下気持ちよい空間でした。

なお、我が家は10時過ぎでから行って、途中で違う遊びもしていたので、11:40に終わるスタンプラリーはギリギリでコンプリートすることができました。9:00から行くのがおすすめですね。来年もあれば!

ちなみにチラシはこちらでしたが、チラシで想像できる以上にコンテンツが充実していた印象です。

と、ここまで書くとただの祭りに行ったことの日記のようですが、鶴見区自治連合会主催の新企画として、区長をはじめ鶴見区役所の皆さんも総動員で開催された今回のイベントは成功なんじゃないかなと、肌身で感じましたので、記したいと思った次第です。

行政の立場としては、あくまで後援のかたちで「防災について学ぶ機会として企画されたもの」ではあります。延べ参加人員も未確認ですし、行っても数千人程度ではありますが、されど数千人で、今後の防災意識の広がりを感じるイベントに感じました。

それから、昨年まで鶴見区役所にいた職員の方で本イベントに関わられた方が、部署が変わっても様子を見に来られていたのは、印象的でした。

議会から見ると実際に行政事務を執行する市職員の方々の醍醐味というか、働き甲斐の一つになっているのかなと少し羨ましくも思いましたので、雑感も併せて記しておきます。

あとは、区役所はやっぱり住民に一番近く、暮らしと隣り合わせという感じも改めて思いました。

自治連合会関係者の皆さん、消防団の皆さん、区役所関係者の皆さん、近隣自治会の皆さんなど様々な協力で成り立っていることに参加者の一人として感謝申し上げて、結局日記の域を出ない防災パークお勧め記事といたします。

来年もあれば、ぜひ行ってみてください!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


最後までご覧いただきありがとうございました。

柏原すぐる

LINE公式アカウントで情報発信やご意見・問い合わせの受付を行っています。

ぜひお友達に追加してみてください。


友だち追加

Instagram

X(旧Twitter)

へのフォローもよろしくお願いします。

日頃は、桜木町駅すぐそばにある横浜市役所6階にある議員室にいます。アクセスはこちら

気軽にコンタクトくださいませ。

柏原すぐる公式ホームページ

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Captcha loading...