豊岡町複合施設計画の意見交換会ってどんな様子?【横浜市鶴見区・豊岡小学校の建て替え】

こんにちは。横浜市会議員の柏原すぐるです。

(仮称)豊岡町複合施設再編整備のプロジェクトが進捗し、基本構想に向けた考え方が公表されました。

また、それに伴い意見交換会も行われましたので、その様子や、計3回の意見交換会で寄せられた意見などを紹介したいと思います。

以前、Xでもこのようにご案内しました通り、

なお、豊岡小学校は今年100周年。11月4日には100周年の記念式典が予定されています。

10月28日の今日は、こちらの意見交換会へ参加してきました。

豊岡小学校と鶴見小学校では各家庭に案内は配布されていましたが、参加者が議員を除いて10名。

そのうち、町会長さんや商店街組合長さんなど地域の代表者のような方が約半数でした。

うーん、もうちょっと多くの人との意見交換であってほしいですが、様々予定がある中で、知っていたとしてここに足を運ぶというのは相当なハードルがあるのだと改めて思いました。

意見交換会で飛び交っていた内容は?

以下のような意見が飛び交っておりました。

  • 豊岡小学校の工事中の学習環境の担保
  • 複合化したことによる学力が向上したのかというエビデンスはあるのか?
  • 8階建てなのか?
  • 子どもはずっと工事中のまま卒業する。工事中の子どもたちへの影響がとにかく心配。
  • 体育館が何階になるのか?電気ガスが止まったときにお年寄りが防災拠点が上の階だと上がれるのか?
  • 人口減少する中、西口は保育園だらけ。私立の保育園がつぶれない?それよりも働いている人が多いので、学童を充実させる方がよいのでは。
  • 地域ってのはどこまでが含まれているのか →図書館は区民利用施設なので、もっと広く対象者を考えても良いのでは。
  • ワークショップにはどんな人が参加しているのか
  • 5月に実施したワークショップは、誰の意見を聞いたのか?当事者の意見が入っていないのでは?豊岡小学校を利用する人たちの意見が入ってるの?
  •  →前回のワークショップは区民全体を対象にした。メールでいただいた意見も反映した
  • まだまだ当事者の皆さんに意見を聞いてほしいというよりは、何も知らないので、発信してほしい。
  • 別の用途と複合化するよりも小中一貫校などの方が効果的ではないか。

やはり、「完成後よりもそれまでの過程、工事中のことが心配」というところが半数。進め方や複合施設として入る機能に関してがもう半分というような内容でした。

なお、以前鶴見区で広く参加者を募って行われたワークショップの際に寄せられた意見は次の通りでした。

(仮称)豊岡町複合施設再編整備事業基本構想の策定について(ワークショップでいただいた主なご意見など)

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/zaisei/fmsuishin/facility-management/toyooka/toyookacm.files/toyookawsiken.pdf

今後は年末に基本構想素案が公表されます。その際には建物の配置パターンなども示されますので、具体的な議論ができるかと思います。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


最後までご覧いただきありがとうございました。

柏原すぐる

LINE公式アカウントで情報発信やご意見・問い合わせの受付を行っています。

ぜひお友達に追加してみてください。


友だち追加

Instagram

X(旧Twitter)

へのフォローもよろしくお願いします。

日頃は、桜木町駅すぐそばにある横浜市役所6階にある議員室にいます。アクセスはこちら

気軽にコンタクトくださいませ。

柏原すぐる公式ホームページ

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Captcha loading...